土を使わず水と水溶肥料でちゃんと栄養価のある野菜が育つの?
結論:なんと土壌栽培よりも水耕栽培の方が、栄養価の高い野菜が作れる!
雑草に栄養が取られるリスク、害虫被害のリスクが低く、肥料が水に溶けている為野菜が効率良く安定して栄養を吸収できるからとのこと!
水耕栽培なら味も栄養素も大幅アップ! 知って得する水耕栽培の知識 水耕栽培ナビ様参考
カーテンを閉めっぱなしの部屋でLEDライトだけで育つの?
結論:暗い部屋でも植物育成ライトを1日12時間以上あてればちゃんと育つ!
一般的な部屋の電気や照明用LEDでは、植物は光合成ができない為育ちません。
植物育成LEDライトでは、光合成を行う条件である太陽光に含まれる赤色と青色の光を発する設計の為、野菜が育ちます。
植物育成ライトの効果が知りたい! ライトの選び方や栽培のポイント 水耕栽培ナビ様参考
肥料の成分でどんなもの?人体への影響は?
結論:肥料の成分は一般的な土壌栽培と一緒!なので人体へ悪影響は特に無し!
参考記事抜粋「水耕栽培に必要なのは水と液体肥料だけです。液体肥料とは、植物が成長するために必要な窒素・リン・カリウム・カルシュウム・マグネシウムなどが主成分であり、人体に悪影響はありません。土壌栽培に使う有機肥料と同じようなものです。」
水耕栽培は安全な栽培法? 室内で行う場合、人体への影響は? 水耕栽培ナビ様参考
野菜生育失敗要因
よくある失敗パターン1番は根腐れで枯れてしまうことが多い→その原因が水中の酸素不足が原因!
酸素不足になる要因4つ+他注意点2つ
A.野菜の根からの酸素吸収 B.肥料成分の沈澱 C.微生物の繁殖 D.藻の発生 E.水温が高い状態(最適水温は15度〜25度) F.葉や室内のカビ
【 〜 対応策 〜 】
①ポンプによる水の循環でAとBの対策ができます。
②水槽の水交換を週1回(ぬめったり濁ったりしてきたら)水槽掃除を月1回でCとDの対策ができます。
③年中エアコン点けっぱなしであればEの対策ができます。※私は空調コントロールせずにナチュラルな室温で行なってみます。
④サーキュレーターや風通りの良い位置に栽培キットを設置できればFの対策ができます。※私は休日部屋の換気をしているので栽培キット周りや部屋内にカビが生えない限りそのまま行なってみます。
注意点想定の中で増える作業項目としては②の水槽の水交換と水槽掃除です。実際に行なってみながらまた記載していきます。
コンビニサラダの健康面について
そもそも野菜を食べる健康的メリットをコンビニサラダで享受できているのか?ずっと変色しない(酸化防止処理)野菜を食べ続けて大丈夫なのか?
結論:私個人的な感想としてコンビニサラダは薬品の安全面については少し気になるものの、栄養価についてはスーパーの野菜より劣るが摂取できている。コンビニサラダは食べないよりは食べた方がいいのではないかと思います。
コンビニサラダの危険性
冷凍弁当.jp様HPより野菜洗浄に次亜塩素酸ナトリウムという添加物が使われており、コンビニ商品など様々な一般的な食べ物に使われているもののようです。厚生労働省の認めている安全な食品添加物なので気にしなくて大丈夫ということが書かれています。
逆にIN YOU journal 様HPより国の定めている安全規定値内とはいえ、もともと自然界に無いプールやキッチン漂白剤、除菌に使われる添加物で洗った野菜を摂り続け、体内に蓄積していくことは根本的に大丈夫なの?と提唱されています。
コンビニサラダの栄養面
野菜の栄養価についてはyomiDr.様HPよりコンビニサラダの栄養価については洗浄の際、水溶性のビタミン類は大分流れ出てしまっているということが書かれています。
人体への影響面や摂取できる栄養価のことを考えると、水耕栽培で育てた無農薬野菜であれば心配することは減ります。