#4 節約目論見〜試算グラフ〜

#4 節約目論見〜試算グラフ〜

初期投資とランニングコストの定義

購入した物は#2 準備購入した物(水耕栽培グッズ)にて詳しく記載

初期投資合計:1ヶ月目5,689円以降 10ヶ月間899円 1ヶ月891円(単純購入合計 17,220円)

  1. ホームハイポニカ PLAABO 10,780円
    ※備品はいずれ壊れます。試算表では説明書に付いている1年保証期間の時間軸で減価償却しています。
    10,780円の1年間=899円×11ヶ月+891円
  2. 植物育成LED 4,350円 ※保証書付属無し。
  3. 種 220円
  4. ハイポネックス 1,650円 (1.5kgの場合 3,510円)
    ※ランニングコストとして計上
  5. 発芽育成グッズ 220円

PLAABO減価償却計上、肥料代抜きの合計 1ヶ月目5,689円以降 10ヶ月間899円 1ヶ月891円(単純購入合計 17,220円)


ランニングコスト合計 670円/月

1.ポンプ電気代 117円/月※24h/日稼働

2.植物育成LED 389円/月 ※5h/日稼働

3.肥料代 164円/月 ※肥料は消耗品の為、1.5kgを必要分使っていった想定の金額です。

合計 670円/月

【肥料ハイポネックス代の考え方】

PLAABOの液肥タンク容量15L、水換えは1回/週→月4週として=60L/月

ハイポネックスの割合1g/水1L

1ヶ月間の継ぎ足し用の予備肥料水10L 

※7日区切り4週分の期間において、植物の吸収と蒸発による減少で10Lもいらないと思いますが、不測のトラブル用として多めにしました。使わなければその分肥料が余りますので誤差範囲とします。

月に必要な肥料=70g/月

◆ハイポネックス1.5kg 3,510円使用の場合

1500g÷70g=21.4ヶ月(約2年近く分)

3510円÷21.4ヶ月=約164円月

※因みに水代は入れていません→トイレ1流し4L、毎日のシャワー1回60L、洗濯1回100L、お風呂1回200L、手洗い歯磨き食器洗い・・・

170Lと容器洗浄くらいは誤差です。日本の上下水道は有難いことにお安いので計算しません。


コスト面の試算表とグラフ

前提として当然ブレてきますが、1ヶ月目は育成期間2ヶ月目から4ヶ月目を収穫期間とし、個別に掛かってくるコストを見積ります。

無限サラダといいつつ収穫し続けていたら植物にも寿命が来ますので、表の右半分緑は苗から育成し直し期間、青は本来掛かるコンビニサラダ代の節約出来た分を収入計算としています。灰色はその合算です。

→初期投資減価償却+ランニングコスト(電気代+肥料代+育成期間コンビニサラダ代)

→今まで通りコンビニサラダで過ごしていたら掛かる金額

→初期投資減価償却+電気代+肥料代+サラダ購入+節約額累計

開始から12ヶ月想定通り上手くいったら約25000円/年の節約になります!

生育タイミングを空白期間なく育てられたら、2年目以降MAX約45,000円/年の節約になります!※PLAABOが壊れなければ

机上の計算では見えない実際の労力がどれくらい掛かるのか、野菜の成長収穫周期がどれ程良い方向悪い方向へ振れていくのか、無農薬野菜は美味しいのか色々と、とても楽しみです。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です